アルミサッシ洗浄サービスに関するよくある質問(FAQ)

サービス内容について

Q1. アルミサッシ洗浄サービスとはどのようなものですか?

A. アルミサッシ洗浄サービスは、サッシ表面に付着した汚れやくすみを専門技術で取り除き、特殊なガラスコーティングを施すことで、サッシを新品同様の美しさに仕上げるサービスです。コーティングにより傷への耐性が向上し、日々の清掃(メンテナンス)も容易になります。

Q2. なぜサッシ交換ではなくクリーニングを選ぶべきなのですか?

A. サッシ交換には3つの大きな問題があります。

  • 高額な費用 – サッシ交換は数十万円以上かかることも
  • 工事の複雑さ – 外壁の一部を壊す必要がある場合も多い
  • カスタムサイズの問題 – アルミサッシは住宅ごとの設計に合わせて作られており、交換が難しい


クリーニングは、サッシの外観を新品同様に蘇らせながら、コストや手間を大幅に削減する合理的な解決策です。

Q3. 自分で洗浄するのと何が違いますか?

A. 自分で行う場合、適切な洗剤や方法を知らないと汚れが残るだけでなく、サッシを傷つける可能性があります。

当サービスの特徴は以下の通りです。

  • サッシに優しく、細部まで丁寧な仕上げ
  • 専門の職人による技術と経験
  • アルミ素材に適した特殊洗浄剤の使用
  • 特殊なガラスコーティングによる耐久性と美観の向上
Q4. サッシ以外の部分も洗浄やコーティングが可能ですか?

A. はい、以下の箇所も対応可能です。

  • 窓ガラスフレーム
  • 網戸
  • 玄関ドア
  • ベランダ手すり
  • その他アルミ素材の部分

必要な箇所をご相談ください。

Q5. サッシの歪みや凹み、大きな傷も修復できますか?

A. 当サービスは、汚れの除去と特殊コーティングを主な目的としています。

サッシの歪み、凹み、大きな傷などの修復は対応しておりません。ただし、これらが目立ちにくくなるように仕上げることは可能ですので、一度ご相談ください。

施工について

Q6. 作業にかかる時間はどのくらいですか?

A. 部分的な洗浄であれば、約10分で作業が完了します。

住宅全体のサッシを洗浄する場合でも、1時間から半日程度で完了します。迅速かつ丁寧な作業を心がけています。

  • 小窓:縦50センチ、横100センチの場合、約10分
  • ベランダ窓:縦200センチ、横200センチ、約15分

ひとつの窓枠にかかる実作業時間は10~15分ほどですが、訪問、ヒアリングの時間を含めお時間がかかることも想定しています。

Q7. 使用する薬剤やコーティング剤は安全ですか?

A. はい、当社で使用する薬剤やコーティング剤は、環境や人体に優しいものを厳選しております。ご家庭のペットや植栽にも影響がありませんので、安心してご利用いただけます。

Q8. 雨の日でも作業できますか?

A. 晴れた日や曇りの日に作業を行うことを基本としています。

※少量の雨がかかる場合はクリーニングのみ対応可能

※雨の日のコーティングは基本的にできません。

Q9. 施工後はすぐに触れても大丈夫ですか?

A. 施工の内容によってことなります。

洗浄のみの場合は触れてもOKですが、特殊耐久ガラスコーティング【KATO_GREEN_GLASS】の場合、乾燥まで、8時間程度かかります。その間、雨等の水濡れ、カーテンに触れるとコーティング剤が拭き取られる恐れがあります。

Q10. 施工中、施工の確認、または在宅する必要がありますか?

A. 基本的には作業箇所へのアクセスと施工完了時の確認のため、協力会社様または、お客様の在宅をお願いしております。ただし、状況に応じて部分的な不在にも対応できる場合がありますので、ご相談ください。

効果と持続性

Q11. 洗浄とコーティングの効果はどのくらい持続しますか?

A. コーティングの効果は、通常の使用環境で 3年から10年程度 持続します。

Q12.コーティング後のメンテナンス方法は?

A. コーティング後は、定期的に柔らかい布で乾拭きするか、水拭きするだけで十分です。汚れがひどい場合は中性洗剤を薄めた水で軽く拭き取ってください。研磨剤入りのクリーナーや酸性・アルカリ性の強い洗剤は使用しないでください。年に1〜2回の水洗いでコーティングの性能を維持できます。

その他

Q13. 他社と何が違いますか?

A. 当社のサービスは、以下の点で他社と異なります。

  • 機材を使わず、職人の技術と専用道具で丁寧に仕上げます。
  • 洗浄後に特殊ガラスコーティングを施し、汚れにくく、清掃が簡単な仕上がりを提供します。
  • 環境に優しい薬剤を使用し、廃棄物を最小限に抑えることで、持続可能な選択肢を提供します。
Q14. どのようなケースで洗浄がおすすめですか?

A. 以下の場合に特におすすめです。

  • サッシの汚れやくすみが目立つが、交換するほどではない場合
  • リフォーム時にコストを抑えつつ外観を整えたい場合
  • 窓枠交換が難しい場合(外壁工事を伴うため)
Q15.対応エリアはどこまでですか?

A. 蟹江町及び近郊を主な対応エリアとしています。詳細なエリアについては、お問い合わせください。

Q16. その他のご質問がある場合は?

どんな些細な疑問でもお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧に対応し、お客様に最適なご提案をいたします!